空き家は雑草放置で狙われる?雑草除去の必要性とは。

先日は、大和市・座間市にて管理をお任せいただいている空き家の定期点検に行ってきました。

今回は、庭や建物周辺の繁茂してしまった雑草の除去を中心に、除草剤の散布や
周囲の清掃作業を実施しました。

この時期の雑草は放置すると驚くほど伸び、空き家の印象を大きく損ねてしまいます。

雑草が伸び放題になっていると、周囲から「この家は人の手が入っていない」と思われてしまい、
防犯上のリスクが高まります。

視界を遮る草木があることで、不審者の侵入が発見されにくくなり、
空き家が犯罪に巻き込まれる可能性も否定できません。

空き家の点検は「安心」の第一歩です。

これまでご自身で管理されていた方が高齢化や、管理する時間がなかなか取れなくて…など
弊社にご相談いただくケースが増えています。

定期点検と環境整備をプロに任せることで、

・防犯リスクの軽減
・不法投棄や近隣トラブルの回避
・将来的な売却時の資産価値の維持

といった多くのメリットが得られます。

「そろそろ空き家をどうにかしたい」
「遠方で自分では見に行けない」
「時間をとることが難しい」
そんな方は、ぜひ一度お気軽にご相談ください!

目次