先日は大和市・綾瀬市の付近を歩いていたのですが、
台風がまだ本格的に来てない今のうちに、対策をしておいた方がよさそうだな…
と思うような不具合のあるお宅をいくつか見かけました。
屋根の瓦がずれていたり、雨樋に落ち葉が詰まっていたり、強風で倒れそうな
庭木のお宅もありました。
普段は気づきにくいですが、こうしてみると、台風前の点検の大切さを改めて実感します。

台風による被害は、一度起こってしまうと修繕費用が高額になるだけでなく、
近隣トラブルにつながることもあります。
台風が来る前に「ちょっとした点検と対策」をしておくことがとても大切です。
具体的には
・雨樋や排水溝の清掃
・屋根瓦や板金の浮きチェック
・伸びすぎた庭木の剪定 など。
こうした作業を早めにしておくだけで、被害を減らすことができます。
特に空き家の場合には、現地に足を運ぶのが難しい方も多いと思いますので、
私たちような管理サービスを活用するのも一つの方法です。
本格的な台風シーズンに入る前に、ぜひご自宅や空き家まわりを一度チェック
してみてください!