空き家の放置はデメリットがいっぱい!

おはようございます!
関東は雨雲が抜けたようです。心地よい日曜日をお過ごしください!

先日は、秦野市と伊勢原市で空き家の定期点検を実施しました。

スポットでご依頼いただいた1軒は、敷地内にゴミや落ち葉が散乱しており、雑草が
すでに伸び放題で、まさに「The 空き家」! すべて拾い処分いたしました。

空き家は、放置すると不法侵入やゴミ投棄、ときには放火の標的になります。また、
害虫被害の原因になります。特に、今回のようにゴミが放置されたままではネズミや
ゴキブリ、そのほかの害虫・害獣が発生します。さらに糞などで悪臭を発します。
著しく不衛生な状態をもたらすばかりか、周囲に悪影響をおよぼします。建物自体も
老朽するため、定期的なメンテナンスが必要です!

建物は建った直後から劣化を止めることはできません。しかし、定期的にメンテナンスを
することで劣化のスピードを遅めることができます。

私たち県央建物管理は、外回りは雨漏りや害虫の有無を詳細に確認し、除草剤の散布と
敷地の整地。室内は全室の換気、通水、簡易清掃と幅広くケアしています。
手間がかかる作業をお客さまに代わり管理いたします!

相続で空き家をお持ちの方、転勤などで数年間ご自宅に戻れない方、空き家の管理に
ご不安がある方、定期的に管理する時間がない方など、空き家についてお困りのことが
ありましたら、私たちにぜひお教えください。ご相談だけでももちろんけっこうです!

お客さまが笑顔になるよう誠心誠意努めています。ご連絡をお待ちしています☆

目次