家の『定期点検』って何をするの??

おはようございます!
肌寒い朝でしたね。
季節の変わり目で寒暖差が大きい今日このごろ。どうぞご自愛ください。

先日は、伊勢原市と秦野市、厚木市で住宅の定期点検を実施しました。

私たちは、お客さまが購入された住宅を定期的に訪問し、管理させていただいています。
長期間お住まいになる大切な住宅を、安心して暮らせるよう全力でお守りします!

県央建物管理の定期点検では、年に一度ご自宅に伺い、外壁やコーキング、軒天や雨樋、
基礎や外構などを細かくチェックします。室内については、お客さまにヒアリングし
気になる箇所がある場合は確認します。


点検して異常を確認したときは、火災保険の適用について話をさせていただきます。
火災保険が適用される場合は、被害箇所の写真撮影や申請のお手伝い、または代行して
申請します。火災保険が適用できることをご存じない方や申請したことがない方、
申請に慣れていないお客様から『とても助かった』とおっしゃっていただいています。


ある日いきなり訪問営業が来て、『屋根が壊れている』や『外壁を塗り替えたほうがいい』
『シロアリが住宅の木材を食害している』など言われ経験はありませんか。
即決せず、一度正しくチェックすることをおすすめします。
そのようなときも、私たち県央建物管理を気軽にご活用ください!

目次