先日は海老名市・厚木市にて空き家の定期点検を実施致しました。
最近、「空き家をどう管理したらいいのかわからない」というご相談をよく
いただきます。
相続やご家族の生活の変化など、空き家が生まれる理由はさまざまです。
・相続した家だけど、年に1~2回しか行けない
・ご両親が施設に入所し、しばらく誰も住んでいない
・三回忌が終わった後に売却を考えている
・荷物を整理して、人に貸したい
このように、今は使っていないけれど、将来的には住む・売る・貸す・など、
空き家をどう活用するか迷っている方も多いのではないでしょうか。

しかし、空き家をそのままにしておく時間が長くなるほど、建物の状態や資産価値は
大きく変わってしまうのです。
人が住まなくなった住宅は、想像以上に早く傷みが進みます。
定期的な換気や清掃、敷地内の確認を行うことが資産を守る第一歩です。
どんな管理をすればいいのか分からない
遠方に住んでいて気軽に行くことができない
そんなお悩みをお持ちの方も多いと思います。
私たち県央建物管理では、空き家をしっかりと守るための管理プランを
月額100円~ご用意しています。
お客様の状況やご希望に合わせて、複数のプランから最適な内容をご提案いたします。
空き家の維持は、「将来の資産価値を守るための大切な準備」です。
売却・賃貸・再利用など、今後の方向性が決まっていなくても構いません。
まずはお気軽にご相談ください。無料でご相談を承っています。
県央建物管理が、あなたの大切な資産をしっかりとお守りいたします!
